【学会発表予定】
せたがや福祉区民学会 第17回大会
世田谷区内で展開する、レジリエンススポーツ教室の取り組みについて実践発表を行います。
2016年に障害のある方、生活機能に課題のある方を対象に「リハビリ・スポーツ教室」としてスタートしたボッチャや卓球、水中活動の教室は、教室終了後も自主活動の継続、そして少しずつ活動拠点も増えてきました。
コロナ禍を経て、各地域コミュニティの抱える課題が露見する中、年齢や障害を問わず誰でも参加できるスポーツを用いたこの活動が、地域課題の解決やコミュニティ活性化、多世代交流や共生社会の考え方にもつながるヒントがあることも見えてきました。
私たちが約10年間、せたがやで活動する中で見えてきた気づきや発見、運動指導者だからこそできる「スポーツの魅力」を用いた地域活動の取り組みについて口頭発表を行います。
「せたがや福祉区民学会 第17回大会」
https://setagaya-jinzai.jp/society/news/article-20250821182048
【開催概要 】
▼日時
2025年11月8日(土)12:00~17:30
▼場所
東京都市大学 世田谷キャンパス
▼実践発表
第3分科会 多様性を認めあう共生社会づくり
16:05-(予定)
「誰もが参加できるスポーツを用いた地域コミュニティ活性化-多世代・多様な人々を繋ぐ10年の軌跡-」
木畑実麻・手塚由美