【学会発表報告】「第9回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会」にて発表

【学会発表報告】
第9回日本リハビリテーション医学会
秋季学術集会にて発表

 

2025年10月23日-25日に北海道旭川市民文化会館・アートホテル旭川にて開催された、「第9回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会」にて、以下の発表を行いました。

第9回日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会
https://www.congre.co.jp/jarma09/

 

橋本圭司医師(昭和医科大学医学部リハビリテーション医学講座・錦海リハビリテーション病院)の協力のもと実施する「交通事故等による障害のある人、高次脳機能障害に対する水中環境での運動を用いた取り組み」(一般社団法人日本損害保険協会 2025 – 2027年度自賠責運用益拠出事業)において検証を行なっている、水中活動の効果についてポスター発表を行いました。

■関連専門職ポスター
「慢性期脳損傷者に対する水中リハビリテーション効果の検討」
木畑実麻*1 , 橋本圭司*2*3 , 手塚由美*1, 川手信行*2

*1一般社団法人輝水会
*2 昭和医科大学医学部リハビリテーション医学講座
*3 錦海リハビリテーション病院

 

本調査研究への参加者は随時募集しています。現在、東京世田谷区以外でも、神奈川県・千葉県・大阪府・島根県等で水中活動の体験及び定期的な水中活動を実施しています。

➡ 「交通事故等による脳損傷や高次脳機能障害に対する水中環境プログラム」ページ

 

 

参加・見学をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

➡ お問い合わせ・見学のご案内

上部へスクロール